お知らせ
講師ブログ

10代のまだ自分が確立しきっていない不安定な時期に、受験に限らずわりかし重大な選択をしなければいけないというのは、たいそう荷が重いことだと思

津山校の森定です。まだまだ暑い日が続きますが朝夕は少し涼しくなってきました。教室のエアコンもフル稼働しなくてもよくなりました。自習室では毎日

よつば予備校の野波です。夏期講習も終盤に差し掛かりました。熱い残りの夏期講習も先生たちと一緒に乗り切りましょう! さて、高校3年生のみなさん

数学の考え方にはいくつかのパターンがあります。刑事ドラマで前半に出て来る怪しくない大物俳優がどうせ犯人であるように、数学の考え方も「どうせ〇

よつば予備校 城東校、西大寺校の安倍です。 先日、その日最後の授業が終了した後、残っていた高3生と共通テスト現代文をどう勉強するかという話に

津山校の森定です。 新年度がはじまり、そろそろ2か月。ほとんどの高校で中間テストが間近に迫っていると思います。 津山校で授業をしていて、新課

よつば予備校の篠原です。4月になり新年度もスタートしました。高校生の皆さんが今やるべきことを学年ごとに紹介していきたいと思います。 高1中学

よつば予備校瀬戸校の野波です。今回は数学の得点アップの方法について紹介します。この内容を実践すれば、文系理系、数学の好き嫌いに関わらず、必ず

令和3年からセンター試験から共通テストという名称が変更になりました。数学の問題の難易度はセンター試験時代と比べてこの共通テストに変わってかな

どうも、こんにちは。安倍です。よつば城東校、西大寺校で英語を担当しています。 どうやって勉強したらいいかわかりません、という相談は、はい